木村タカヒロ日記 バックナンバー
日時 | タイトル | 配信数 |
---|---|---|
2018/06/28(木) 10:30 | 【木村タカヒロ日記】Vol. 118 絵はスピリテュアル | 83 |
2018年6月28日
おはようございます。木村タカヒロです。
書こうと思っていたことがまとまらず、
時間がなくなってしまったので、過去日記ヘルプ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1991年(25歳)
人は切羽詰まったとき、内なる声を聞く。
いつもの自分とは違う何かが私を操作する。
内なる声の主は善か悪か。嘘か真か。
私を恐怖の底へ突き落とそうとするのは誰だ。
そこから這い上がらせようと手を差しのべるのは誰だ。
私は絵を描いていて、
あきらかに自分の意志ではない何かが、
自分を操っていると感じる瞬間がある。
声にならない声に私は従う。
右へ行こうか、左へ行こうか。
棒切れの倒れた方へ行こう。考えるとロクなことない。
目を閉じて、筆を握り、内なる声に従う。
きっと私を開放してくれるに違いない。
説明はいらない。
内なる声は見る側にも宿り、
きっと私の居る場所へ導くであろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20代の頃は、瞑想を習ったり、
シャーリーマクレーンやバシャールの本を読んだりと、
精神世界にハマっていたので、
たぶん「内なる声を聞け」みたいな内容の本を読んで
こんなことを書いたんだと思います(笑)。
なぜこうも自分は精神世界に興味を抱くのか。
たぶんそれが創作行為と密接な関わりがあるからだろう
ということは、当時からなんとなく感じていましたが、
いまではそれが確信に変わっているので、
今後どのようにそれを主体として
押し出していくかが課題のような気がしています。
胡散臭いと思われたら嫌だなあ、という弱い心との戦い。
しかしどう考えても、絵はスピリチュアル。
導かれるように快画に行き着いたのも、
必然のことと感じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■木村セレクト今日の一曲☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
『Almost Paradise』Mike Reno & Ann Wilson
https://youtu.be/O-rkWOns-Ag
映画『フットルース』より。
友人たちの結婚披露宴に行くと
必ずこの曲がかかっていた。
良い一日を!
====================
バックナンバーはこちら。
http://lastly-ex.com/bkn42581/tkdiary/
メルマガ登録・解除はこちらから。
https://maroon-ex.jp/fx42581/weYe26
■木村創作通信メルマガ
https://maroon-ex.jp/fx42581/etYHyx
■木村タカヒロHP
http://www.faceful.org/
■キムスネイクHP
http://www.kimsnake.jp/
■木村創作教室HP
http://flyingdragon.me/
====================