木村タカヒロ日記 バックナンバー
日時 | タイトル | 配信数 |
---|---|---|
2018/03/15(木) 10:00 | 【木村タカヒロ日記】Vol. 13 代打の代打・木村37才(2003/3/1-3/14) | 42 |
2018年3月15日
おはようございます。木村タカヒロです。
雑務を済ませて「よっしゃ制作再開!」の合図とともに
新たな雑務到来!の繰り返しです。胃がいたい。
個展の制作は佳境に入っており、気分も高揚し、
さらに良い作品が生まれるような気がしてならないのですが、
額装が間に合わん!ということで、額とマットを先に注文し、
フレームの色に合わせて残りを描く、という暴挙にでました。
どうなることやら。でもたぶん大丈夫。
ところで、昨日の過去日記、2003年と記しましたが、
2004年の誤りでした。
僕はよく数字を間違えます(この世で一番苦手なもの→数字)。
なので今日は代打の代打・木村37を投入し、
2003年をやりなおします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2003年
3/14
ホームページをはじめて、もう4年になります。はやいなあ。僕のパソコン歴もおなじくらい。
始めた当初は、仕事で使うわけでもなく、メールのやりとりくらいのもんでしたが、今ではすっかり必需品になってしまいました。
イラストの納品も、スキャンして添付メールで、なんてこともしばしば。
もう、国外に脱出してもへーき(ハワイで暮らしたい)。
パソコンでイラスト作成、なんてスゴイことは、ぜんぜん出来ませんが、アニメーションソフトのFLASHは、使い方がとても簡単で、ハマりました。
といってもスクリプトとかなんとかいう、プログラミングは全くできません。いまだに「パラパラマンガ風」の初歩的な使い方をしています。
FLASHのお陰で、2年前にフランスのアニメーションフェスティバルに招待されました。上映会でたくさんの作品を見ましたが、僕が刺激を受けたのは、外国人の作品よりも、そこで出会った日本人の若いクリエーターの作品でした。
FLASHを使うと簡単にアニメーションが作れてしまうので、誰がやってもけっこうサマになりますが、やはりオリジナリティーというか、もともと表現したいものがあって、そのためのツールとして使っている人の作品は、魅力的です。
3/12
は~テレビも見ねえラジオも聞かねえ車もそれほど乗ってねえ♪オラ東京在住の引きこもり。
小説挿絵三昧一段落。
「アサヒ芸能」の新堂冬樹氏連載(毎週火曜発売)、「問題小説」&「オール読物」のヒキタクニオ氏短編(3/22日発売)、「小説新潮」の新堂冬樹氏短編(3/22発売)と、ここ数日ヒキタ新堂ワールドにぶっ飛ばされっぱなし。
ぜんぶとにかくすごくおもしろい!ヒキタ作品では「研石」、新堂作品では「肉ウジ炒めチャーハン」の画に初挑戦。
3/10
のっぴきならない状況というのは、そこかしこにある。近くにも。遠くにも。
近も遠も内も外も関係なくて、大事なのはラブパワーーー。
ずっと小説の挿絵。集中豪画。
3/8
そばにいる人にラブラブ光線を送るのが先決だと思うんだな。
そばに誰もいないんだったら、自分にラブラブ光線を送ればいいと思うんだな。どこに居たって出来るし。
光線は、対象物を突き抜けて、パーンと宇宙に広がり、どこかの誰かさんに降り注ぐ。そんなイメージ。
簡単なようで難しい。後回しのようで初めの一歩。
3/3
青山のピンポイントギャラリーでやってる「巡り会った100冊」展に行ってきました。素晴らしい展覧会でした。
これは、100人のイラストレーターが、それぞれ自分の気に入った本の表紙を描き、無地の文庫本(160ページ)に巻いて展示する、というピンポイントギャラリーの15周年企画展なのですが、ズラッと横一列に100册の本が並んで圧巻。
そして、白手袋をはめて(作品保護のため)一冊ずつ手にとってみると、全ページ描き込んでいるものもあって感服。
絵描きの本性を見せつけられました。ちなみに僕は表紙のみ。とほほ。
とにかく、どれもみなクォリティーが高く、「いやあ、さすがプロだなあ」と100回位つぶやきながら鑑賞しました。
ギャラリーのHPに全作品の画像が載っています。是非ご覧ください。
でもやっぱ、原画を見て触ってほしいです。3/6までやってます。
夜はポプラビーチの吉田編集長と新宿で会食。『食べること』への関心度は人間関係を左右する、という話で盛り上がりました。
昼は暖かく春の陽気も、夜半になると北風ぴゅー。春よコイコイ。
3/1
雨がしとしと土曜日。僕はずっと自分は38才だと思っていて、初対面の人に自己紹介するときも「38才です」と言っていたような気がする。
それが今日、本当は37才だと知って、得したような、どうでもいいような気分です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
できたて椿。
暖かくなりましたね。
良い一日をー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メールマガジンの解除はこちらから。 https://twelfth-ex.com/dm/42581/17/
■木村創作通信メルマガ https://maroon-ex.jp/fx42581/etYHyx
■木村タカヒロHP http://www.faceful.org/
■キムスネイクHP http://www.kimsnake.jp/
■木村創作教室HP http://flyingdragon.me/