木村タカヒロ日記 バックナンバー
日時 | タイトル | 配信数 |
---|---|---|
2018/03/25(日) 09:00 | 【木村タカヒロ日記】Vol. 23 代打・木村37才(2003/3/15-3/18) | 49 |
2018年3月25日
おはようございます。木村タカヒロです。
毎日なんだかんだ外出している。
毎日なんだかんだ人と話している。
毎日なんだかんだ飲んでいる。
楽しい!
でも疲れた……。
はやく引きこもりたい……。
今日は個展最終日。いまから出かけます。
ということで、代打木村背番号37!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2003年
3/18
ポプラ社のWEBマガジン『ポプラビーチ』で連載中の『踊る顔面』第2弾が、本日公開されました。ゲストは落語家の柳家花緑さんです。
前回のヒキタクニオさんとは、またちょっと違った仕上がりになっています。
少し説明をしますと、一回目は、質問の順番にボタンを押してすんなり見てください。
一通り終ると、ズラッと質問一覧が出てきますので、再度ご覧になってみてください。
基本的に同じアニメーションの繰返しですが、最後に隠しボタンがあるので、画像をクリックしてみてください。
動きがちょっと変化します。ご感想など、編集部宛てに送っていただけると嬉しいです。
木村圭市郎インタビュー、読んでいただけましたでしょうか?
制作プロデューサーと喧嘩して東映動画を辞めた話、マイウェイを聴いて車のフロントガラスが曇った話など、僕はぜんぜん知らなかったので、面白かったです。
絵は気合いで描く、消しゴムがないと思って描く、枚数描いてなんぼ、なんてのも、本人の口からは聞いたことなかったけど、なんか僕の創作タイプと似てるような気がしました。おもしろいです。
ライブペインティングレポートをアップしました。
僕のパソコンのデスクトップは常にしっちゃかめっちゃかで、もういい加減ディスク容量がヤバイってなって、やっとMOやらCDロムやらにファイルを放り込む、というカンジなので、ライブの画像や感想文のファイルを探すのが容易でありませんでした。
とりあえず、一昨年秋にやった3回分をアップしました。よかったら読んでみてください。あとの3回分は、近々アップします。
父の話は今後もおいおいと。
3/15
ここ数年で、僕は自分の父親を心底スゴイと思うようになりました。
臆面もなくこんなことを云うのは、ちょっとなんだかバカのようですが、バカでもなんでも、いま僕は父について、思うこと、知ってること、知りたいことを言いふらしたい気分でおります。
たぶん、いまこれを読んでくれてる方と僕は既に知り合いという可能性が高く、するとその人に向かって「僕の父は」なんて言うのは、やはりどうもバカのような気がしますが、それでも今は、使命感すら感じているので、気にせず、恥ずかしがらず、バカを承知で言いふらしていこと思っています。
それでは、父・木村圭市郎とはいかなる人物か。まずは、こちらのインタビューを読んでみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桜だあ。
今日も良い一日を!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バックナンバーはこちら。 http://lastly-ex.com/bkn42581/tkdiary/
メールマガジンの解除はこちらから。 https://twelfth-ex.com/dm/42581/17/
■木村創作通信メルマガ https://maroon-ex.jp/fx42581/etYHyx
■木村タカヒロHP http://www.faceful.org/
■キムスネイクHP http://www.kimsnake.jp/
■木村創作教室HP http://flyingdragon.me/