木村タカヒロ日記 バックナンバー
日時 | タイトル | 配信数 |
---|---|---|
2018/12/28(金) 15:40 | 【木村タカヒロ日記】Vol. 301 自信について | 106 |
2018年12月28日
こんにちは。木村タカヒロです。
祝300ハガキ、たくさんのお申込み
ありがとうございます。
いま描いています(掃除そっちのけ)。
今日は午前中にオンラインクラスの
生徒さんと、今年最後のオンライン
個人セッションがありました。
話題の中心は「自信」について。
今年は個人セッションや
ワークショップなどで、
「自信」について話す機会が
多かったように思います。
自分に自信がない。
自信を得るにはどうしたらよいか。
そんなふうに思っている人が
多いのですが、僕の答えは
いつもいっしょです。
「自信にフォーカスしない」
自信がある状態とは、
自信がない状態と一対であり、
ひとたび「自信ワールド」に
没入したならば、ずっと
自信がある〜ないの間を
行き来することになります。
そして、
なるべく自信があるほうに
寄っていきたいので、
自信を得るための理由を
探すようになります。
理由を見つけて関連づけ、
安心します。
好意を寄せている人に
「素敵だね♡」と言われて自信。
「あなたって頼もしいわ」
と言われて自信。
有名になって自信。
お金持ちになって自信。
で、それらの理由が崩壊したら?
「頼り甲斐なくて無名で貧乏、
も〜あなたって最悪ね」
→自信喪失。奈落の底。
外的要因によって
「自信」という不確かな
感情を揺さぶられ、
アゲアゲ⤴︎とサゲサゲ⤵︎
を繰り返していたのでは、
身が持ちません。
だから「自信」という
土俵には上がらないほうが
良いと僕は思うのです。
もう、自信という言葉を
使うのはやめましょう。
ただし、
一つだけ例外があります。
「えも言われぬ自信」
なんだかよくわかんないけど、
いつもなんだか自信満々!
これはオッケーです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■木村セレクト今日の一曲☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『So What』P!nk
https://youtu.be/FJfFZqTlWrQ
ナナナナナ〜♪
楽しいハナキン(←死語か?)を!
====================
バックナンバーはこちら。
http://lastly-ex.com/bkn42581/tkdiary/
メルマガ登録・解除はこちらから。
https://maroon-ex.jp/fx42581/weYe26
■木村創作通信メルマガ
https://maroon-ex.jp/fx42581/etYHyx
■木村タカヒロHP
http://www.faceful.org/
■キムスネイクHP
http://www.kimsnake.jp/
■木村創作教室HP
http://flyingdragon.me/