木村タカヒロ日記 バックナンバー
日時 | タイトル | 配信数 |
---|---|---|
2019/03/07(木) 15:30 | 【木村タカヒロ日記】Vol. 370 掟2 | 113 |
2019年3月7日
こんにちは。木村タカヒロです。
以前も日記に書いたSPACE62は
妹や仲間たちと内装をやった。
そのとき、技術的なアドバイスを
してくれたのが、近所で内装業を経営してた、
イラン人のコガさんという男性だった。
大柄でシルベスタスタローン似のコガさんは、
チームのリーダー的存在となり、
皆を励ましつつ、いつも的確な指示をしてくれた。
一日の作業が終わると、
皆でお酒を飲みながら楽しくお喋りをした。
コガさんは、自身の仕事の帰りに寄るため、
車かバイクで62にやってくることが多かった。
あるとき、ふと不思議に思ったことがあった。
コガさんは、車で来たときには酒を飲み、
バイクのときは一切飲まないのだ。
ちなみに、今では信じ難い話だが、
当時はまだ、飲酒運転の危険性に対する意識が低く、
罰則も今ほど厳しくなかったため、
近距離であれば飲酒運転を咎められることはなかった。
あるとき、コガさんに聞いてみた。
「コガさんはどうして車のときは酒を飲むのに、
バイクのときは飲まないんですか?」
コガさんは答えてくれた。
「むかし、バイクの飲酒運転で
警察に捕まったことがあって、
そのときの警官が、
二度とやらないと誓うなら見逃してやる
といって見逃してくれたんだ。
彼のことを裏切りたくないから
絶対バイクの酒飲み運転はしない」
おもしろいと思った。
つぎ、車の飲酒運転で捕まったときに
ばったりその警官と再会したら、
コガさんは何と言うのだろう。
「いや、バイクではやってません。
あなたとの約束を守りました」と
弁明するのだろうか。
で、警官は「それはエライ。
じゃ今回に限り見逃してやろう」
と温情を施すのだろうか。
もしそこでまた見逃してもらえたら、
こんどこそコガさんは飲酒運転の世界から
足を洗うことになるのだろう。
なんてことを考えながら、コガさんの、
いびつではあるが固い掟に対し、
なんとなく、敬意のようなものを
感じる自分がいた。
いびつな敬意だが笑。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■木村セレクト今日の一曲☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『Tie A Yellow Ribbon Round The Old Oak Tree』Tony Orlando & Dawn
https://youtu.be/_dggAQk5peA
ご機嫌!
良い一日を!
=====================
バックナンバーはこちら。
http://lastly-ex.com/bkn42581/tkdiary/
メルマガ登録・解除はこちらから。
https://maroon-ex.jp/fx42581/weYe26
■木村アカヒロLINE@
快画などワークショップ情報や、私の近況などがLINEのメッセージで届きます。
ぜひ友達登録をお願いします。
https://line.me/R/ti/p/%40poq6921c
■木村創作通信メルマガ
https://maroon-ex.jp/fx42581/etYHyx
■木村タカヒロHP
http://www.faceful.org/
■キムスネイクHP
http://www.kimsnake.jp/
■木村創作教室HP
http://flyingdragon.me/
=====================