木村タカヒロ日記 バックナンバー
日時 | タイトル | 配信数 |
---|---|---|
2019/04/14(日) 17:10 | 【木村タカヒロ日記】Vol. 408 代打木村34歳(2000)「生姜湯まみれ」 | 121 |
2019年4月14日
こんにちは。木村タカヒロです。
今日も代打木村でいきますヨロシク〜!
2000年のホームページから。
2000年1月8日
おはようこんにちはこんばんはおめでとう。
奥歯が欠けて、奥歯に物が
はさまった物言いの木村です。
昨晩、家族が寝静まってから
ぱんぱんパソコン叩いてたら、
やおら妻が起き出し、
「寒くて眠れないので
生姜湯を飲もうと思うのですが、
旦那様は飲まれますか?」
と聞くので、
「外は雪だしね。僕もちょうど
冷えてきたところだから頂きます」
と答え、
あっつあっつの生姜湯を
運んできた妻に僕は、
パソコンの画面に映る自分の絵を指差し、
「どうです?やはり僕は天才でしょう?」
と問うと、
「いかにも旦那様は天才でございます。
ただ、この絵の、顔の部分が、
ちょっと、恐いでございます」
「なにを!この顔をもってして
僕は天才だと言ってるのだよ」
「あらあら、そうでしたね」
「ふぁっふぁっふぁっふぁあああ」
生姜湯をすすりながら
夫婦でへんちくりんに笑ったその直後、
あっつあっつの生姜湯の
入ったカップが倒れ、
パソコンのキーボードは
あっつあっつの生姜湯まみれに。
「ふぁふぁふぁふぁ」と
狼狽する僕の横で、
妻が素早くティッシュであっつあっつの
生姜湯を拭うが時すでに遅し。
スケルトンのキーボードを
裏返して中をみると、
生姜湯が透けとるん。
「私が生姜湯を飲みましょうか、
なんて誘ったもんだから
こんなことになっちゃって。
ごめんなさい」と妻。
「ふぁふぁふぁ。僕の不注意です。
生姜湯じゃなあ、
しょうがないしょうがない」
と僕。
キーボードは水には弱そうだけど、
生姜湯にはどうなんだろか。
おそるおそる再起動してみると、
何個か作動しないボタンはあるものの、
特に問題なし。
今日もこうして生姜湯の入った
パソコンぱんぱん叩いております。
昨晩、妻は寒くて眠れななかったそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
良い休日を!
=====================
バックナンバーはこちら。
http://lastly-ex.com/bkn42581/tkdiary/
メルマガ登録・解除はこちらから。
https://maroon-ex.jp/fx42581/weYe26
■木村タカヒロLINE@
快画などワークショップ情報や、私の近況などがLINEのメッセージで届きます。
ぜひ友達登録をお願いします。
https://line.me/R/ti/p/%40poq6921c
■キムラ今日の一枚
http://flyingdragon.me/todyswork/
■木村創作通信メルマガ
https://maroon-ex.jp/fx42581/etYHyx
■木村タカヒロHP
http://www.faceful.org/
■キムスネイクHP
http://www.kimsnake.jp/
■木村創作教室HP
http://flyingdragon.me/
=====================