木村タカヒロ日記 バックナンバー
日時 | タイトル | 配信数 |
---|---|---|
2018/05/15(火) 09:00 | 【木村タカヒロ日記】Vol. 74 旅人 | 80 |
2018年5月15日
おはようございます。木村タカヒロです。
快画ツアー(名古屋〜京都〜奈良〜大阪)無事におわり、
約80名の方に快画を伝えることができました。
毎度のことながら、快画の威力は凄まじく、
描けなかった人が見違えるように描けるようになりました。
地元駅に到着し、パンパンのリュックと
重たいスーツケースを引きづり家路につく途中、
娘の彼氏とすれ違ったので軽く挨拶。
帰宅すると娘が「お父さんと会った。旅人感すごかった」
と彼からLINEメッセージがあったことを教えてくれました。
旅人。悪くないなあ。
京都で快画塾を終え、祇園界隈を散策し、
川べりの洋食屋で一人ビールを飲みながら
受講者の感想カードを読む。
「あ、俺、人の役に立ってる。喜んでもらってる」
と、そんな気持ちがふつふつと沸き起こり、
至福感がやってきました。
これまでも人に絵を教えてきましたが、
少しでも相手の役に立つように、
何かひとつでも学びや発見があるように、
という気持ちはありましたが、
自分の喜びとして感じたことはありませんでした。
というか、教える側が喜んでいてはいけない、
と考えていたのでしょう。
それが今回、自分の喜びとしてズシリと
至福を感じられたのは、
やはり、旅人になったせいでしょうか……。
快画は、はじめから「魂の解放」とか、
「脳がスッキリ」を目的としていたわけでなく、
回を重ねるにつれ、
ほとんど皆おなじような状態になることから、
その効果が浮き彫りになってきました。
もう600以上の症例がありますから、
統計的にみても、快画には創造性を活性化させ、
絵が描けるようになる効果が
確実にあるといってよいでしょう。
ただ、やはり例外もあって、
ごく稀に、「どうしても出来ない、合わない、
意味がわからない」という人もいます。
今回も何人かいました。
仕方のないことかもしれませんが、
そんな人をも解きほぐし、
描けるようになる戦法が
まだどこかにあるかもしれない、
と、帰りの新幹線で考えました。
まだまだ改良の余地はあるはず。
究極の戦法になるよう術を磨いていきたいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■木村セレクト今日の一曲☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
『旅人よ』加山雄三
https://youtu.be/IXSlDxXQcoQ
今日はこれしかないでしょう!滲みるな〜
今日も良い一日を!
=========================
バックナンバーはこちら。http://lastly-ex.com/bkn42581/tkdiary/
メルマガ登録・解除はこちらから。https://maroon-ex.jp/fx42581/weYe26
■木村創作通信メルマガ https://maroon-ex.jp/fx42581/etYHyx
■木村タカヒロHP http://www.faceful.org/
■キムスネイクHP http://www.kimsnake.jp/
■木村創作教室HP http://flyingdragon.me/
=========================